応募先 | 〒279-0032 千葉県浦安市千鳥12-5 東京ベイシティ交通株式会社 総務部 採用担当 TEL:(047)352-2113 メールアドレス:saiyo@baycity-bus.co.jp |
時給1,300円
月収28万円程度(諸手当・残業時間込)
年収420万円程度(賞与等込)
入社時に年齢が55歳以下の方が対象となります。
契約社員として入社後最短1年で勤務成績に応じ準社員へ登用されます。
準社員登用後最短半年で勤務成績に応じ正社員へ登用されます。
概ね入社してから2~3年以内にほとんどの人が正社員へ登用されております。
1年目 :時給1,300円
2年目 :時給1,350円
3年目以降:時給1,400円
交番表によるローテーション勤務となります
各種社会保険完備、制服貸与、通勤補助手当有、社員食堂有(1食340円)、浴場・仮眠施設有、提携保養所有、人間ドック補助有、インフルエンザ予防接種補助有、諸手当有、各種表彰制度有、特別賞与有、入社奨励金制度有(入社3か月後5万円支給)
当社への入社を希望される場合には、下記の書類を以下当社宛先までご郵送お願いいたします。
〒279-0032
千葉県浦安市千鳥12-5
東京ベイシティ交通株式会社 総務部 採用担当
履歴書到着後、通過者には後日電話にて面接のご案内を差し上げます。
残念ながらご縁がなかった場合は、その旨郵送にて通知いたします。
運転免許証・筆記用具・運転記録証明書(面接日までに当社に送付していない場合のみ)
面接・実技試験(大型二種保有者のみ)・適正検査・健康診断の結果も含めて総合的に判定した後、内定のご連絡を差し上げます(運転士養成制度希望者の場合は内々定)。残念ながらご縁がなかった場合はその旨郵送にて通知いたします。
入社日についてはできる限りご希望に添えるようご相談に応じます。
入社後新入社員研修を実施し、座学研修・実車研修を経て概ね2~3ヶ月程で独車となります。
バス乗務員にとって必要な法令、規則、接客接遇、運賃、就業規則、服務規程等を学んでいきます。また、他社のバスに添乗する等社外に出る研修もございます。
研修車を用いて、バスの車両感覚を学んでいただきます。
路線を覚えるのはもちろんの事、バス車両を運転する時の注意点、車載装備の操作方法、車椅子やAEDの取扱い等路上に出た際に行う事を一通り学びます。
試験合格後、次の実車研修に移ります。
指導運転士の指導の下、実際にお客様扱いを行って運行します(2~3週間程度)。
試験合格後、いよいよ独車となり一人でバスの運行を行っていただきます。
独車後も、不安な事や心配な事があるかもしれませんが、当社は先輩乗務員や運行管理者に気軽に相談できる環境が整っております。どんな些細な事でも気軽に相談して下さい。また、勤務を外れて定期的に乗務員研修(運転技能向上・事故防止・接客接遇)を行っております。
当社では大型二種免許をお持ちでない方でも、当社のバス乗務員としてご活躍頂くために運転士養成制度を設けております。未経験で不安な方でも、安心して乗務ができるよう研修体制をしっかり整えております。運転業務が未経験の方でもご安心ください。
現在大型二種免許を取得していない方で、下記の条件を全て満たす方
大型二種免許取得のための教習料金全額を貸与
当社のバス乗務員として3年間継続勤務した場合は支払を免除
養成制度を希望される方それぞれのニーズお応えできるよう、通学と合宿の2か所の指定教習所があります。
1.京成ドライビングスクール(通学教習所)
所在地:東京都葛飾区高砂5-54-10
リンク:http://www.keisei-ds.co.jp/
都心に位置し、京成本線「高砂」駅より徒歩6分、北総線「新柴又」駅より徒歩5分とアクセス良好です。
また、各方面からも無料送迎バスを運行しています。信頼の京成グループの自動車教習所です。
2.駒ヶ根自動車学校 (合宿教習所)
所在地:長野県駒ケ根市赤穂16398
リンク:http://www.shinshu-komagane.com/pro_driver/
[駒ヶ根自動車学校からのPR]
大型バス11台(保有台数全国NO,1)を誇る、大型二種免許で全国屈指の自動車学校です。
広大な場内コースでのびのび練習ができます。合宿期間中は充実設備のシングルルームでお過ごし頂けます。
食事は合宿生専用レストランでどうぞ!夏は涼しく、冬は雪の少ない信州駒ヶ根自動車学校です!