
路線バスの乗車方法
☆ 乗車は前扉から・・・降車は中扉からお降り下さい
☆ベビーカーをご利用のお客様へ・・・混雑時(通勤時間帯)を除きお子様を乗せたままでもご利用いただけます。
運賃の支払い方法
- 1. ご乗車の際、運賃をお支払いの前に、乗務員に行き先をお申し出の上、運賃をお支払いください。
【運賃は、運転席左上の運賃表示器に表示されます】
- 2. 下記のお客さまは、運賃をお支払い前に、乗務員にお申し出ください。
☆ お二人以上でご利用のお客さま
☆ こども運賃のお客さま
☆ 割引運賃の適用を受けるお客さま
- 3. ICカード(PASMO・Suica)は・・・
ICカード読取部にタッチしてください。
・現金で運賃お支払いの際にお財布やカード入れの中にPASMO、Suicaがある場合、ICカード読取部に近づけますと、それらのカードから運賃が誤って引き落とされる場合がありますので、ご注意ください。
- 4. 現金(硬貨・1,000円紙幣)は・・・
運賃投入口に投入してください。
☆ あらかじめ小銭のご用意をお願いいたします。
☆ おつりは出ませんので、両替機で両替してから、運賃を投入してください。
・ 50円・100円・500円硬貨 1,000円紙幣は、両替機で両替できます。
・ 2,000円、5,000円、10,000円の紙幣は両替できません。
- 5. 定期券
・ 定期券でご乗車の際は、乗務員に券面をハッキリとお見せ下さい。
・ 深夜バスを定期券でご利用の際は、定期券をご呈示の上、通常運賃との差額をお支払いください。
・ 無効な定期券でのご利用が確認できた場合は、割増運賃を申し受けます。
- 6.その他
☆ 危険物の持ち込みは、固くお断わり致します